New
どこかのスイミングコーチをしているマネージャーがコラムというか小言…。を書きます。
コーチの立場、マネージャーという立場で色んな小言や気持ちを披露してくれます。是非!楽しみに!!
VOL.10
会員登録で新情報ゲット(無料)    [スイムショップ]    「スイムステーション」   2005年のJO決勝ライン予想

VOL.1

VOL.2

VOL.3

VOL.4

VOL.5

VOL.6

VOL.7

VOL.8

VOL.9

VOL.10

SWIM-TVにあの人が登場!H17.2.20
あのシンクロ界の女王、立花美哉さんがSWIM-TVに登場することになったのですね!すごい!!私は昔から立花さんや武田さんの活躍をひそかに応援してきました。特に立花さんは雑誌やテレビのインタビューから想像するに、努力家と判断。益々応援したくなりました。この前のアテネでは、夜中の遅い時間の放映でも、目をこすりながらテレビを見て応援していました。日本選手が出てきた時には、ホント祈る思いでした。見た感じでは、日本の演技のほうが難しい技をしていると思ったのですが、難しければ難しい表現ほど、同調することはもっと難しいですよね。日本の演技力や高度な技は世界一だと素人の私は思っています。そんな素晴らしい世界一の立花さんが、SWIM-TVに連載せれることが決まったことは本当に驚きました。すごく身近に感じることが出来るのは、ファンの一人としてすごく嬉しく思います。今から楽しみです。お題は「挑戦する心」だそうで、色んな意味で勉強できると期待が膨らむのは私だけではないと思います。立花さん、頑張ってくださいね〜これからも陰ながら応援しております。
もうすぐ2月も終わりですね。H17.2.23
早いですね〜もう2月も終わりですよ〜みなさんも早いな〜と感じていますか?私も早いな〜と感じます。3月になるとスイミングでは春休みの短期水泳教室など、予定されているクラブも多いでしょうね。・・・今まで仲良く遊んだ友達との別れ、卒業(卒園)や新しい友達をつくる子どもの進級・進学時期、色んなことが待っていますね。多分、各スイミングでは子供たちの受入れに大変忙しい時期になっていることでしょう。沢山の子供たちを受入れ、指導しているスイミングは、まさに社会貢献です。こんな素晴らしい仕事に就けてとても嬉しく思います。・・・って物思いに耽る私、春のいい季節が近づいてきた証拠ですね。
短水路日本新ラッシュ!!
H17.2.26

今日・明日、東京辰巳国際水泳場と行われる日本短水路選手権において、アテネオリンピックで平泳ぎ2冠の北島康介選手(東京SC)が100m平泳ぎを57秒95の短水路日本新記録をマークして優勝した。その他、女子200m背泳ぎは、中村礼子選手(東京SC)が短水路世界記録に0秒41と迫る2分4秒03の短水路日本新で制した。 また800m自由形はアテネで金メダルを獲得したの柴田亜衣選手(鹿屋体大)が8分21秒90で圧勝。200mバタフライではアテネ3位の中西悠子選手(枚方SS)が2分4秒71の短水路日本新で優勝。男子200m背泳ぎでは森田智己選手(セントラルスポーツ)が1分53秒71をマークし、200m自由形の細川大輔選手(SAT)も1分45秒50の短水路日本新をマークした。すごい結果だ!!明日も楽しみなレースが待っている。日本水泳界が世界に向けて好発進だ。さすが、北島康介選手、調子がイマイチと聞いていたが、これだけの結果を出すとは、さすがとしか言いようがない。これからも日本水泳界を引っ張っていって欲しい・・・。

今年もインフルエンザが大流行H17.3.8

小学校では学級閉鎖も多数出ているようで、今年もインフルエンザが流行っていますね。今年はB型が多いみたいで、私の周りの人たちはみんな、B型にかかっています。ちなみに私も小学校以来かもしくは初めてといってもいいくらい、インフルエンザにかかってしまいました。身体の節々が痛く熱も上がり、こんなに辛いものとは思っていませんでした。丸々4日間、ダウンしてしまいました。毎年他人事のように聞き流していたインフルエンザ、今年に限って何で?と思っています。もう2度とゴメンですね。仕事も行けず、ずっと寝たきり状態・・・逆にストレスがたまり、余計身体が悪くなりそうでした。みなさんも気をつけてくださいね〜ようやく季節も春に向かってポカポカ暖かくなってきているのに、ダウンしていたらもったいないですよね!


マネージャーにメール
バラエティー番組 第1弾 どっちにスイマーショー 
スイム川柳 ・ スイムボカン ・ キング&クイーン
スイムバー 練習嫌い隊 水泳のアンビリバボー
読書番組「マネージャーのコラム」 「ひげじじいとその仲間たち」
「先生」
情報番組スイムランキング50傑 いろはの「い」 水泳の怖〜い病気
水泳教室案内所(競泳・シンクロ・飛込・水球)
強い選手がいるスイミングやクラブ クラブ紹介
マスターズ番組マスターズ試合情報 マスターズ選手登録
マスターズの星 マスターズの記録
教育番組水泳用語 練習紹介 泳ぎ方 
ルール(競泳・シンクロ・飛込・水球)
特番「スイムステーション」
ダイエット特集
選手番組日本新記録 (短水 長水) 世界新記録 (短水 長水
スイマーの星 オリンピックまでの道のり 選手登録
制限タイム(JOやオールジャパンの制限タイム) 水泳用語
練習紹介 JOに出場するには  レース予想
買い物・ショッピング水泳の専門店(限定物あり)
子供番組水泳の進級基準 子どもに関するいろいろ
子ども水泳Q&A 子どもグッツ 水泳指導理念 水の病気
子どもがプールを嫌がる理由 子どもSOS
リンク水泳関連のリンク

このページをご覧になるには、
Netscape Navigator3.0、Internet Explorer4.0以上を推奨します。
Copyright 2004 SWIM TV WEB Project Please e-mail to info@swim-tv.jp