Swim-tv

水泳の総合情報サイト! ニュースからショップまで、水泳に関する情報が満載!

定番チャンネル

番組表



スイムテレビ新着情報

2020年五輪、東京で開催―安全と治安の良さが決め手

2013年9月9日(月曜日)10時11分 配信

アルゼンチン・ブエノスアイレスで7日開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会は、2020年の第32回夏季オリンピック大会の開催都市に東京を選出した。不確実の時代にあって、安全と治安の良さが決め手となったようだ。

東京はより効率的に五輪を成功させることができると訴えて、ライバル都市のイスタンブールとマドリードに勝った。東京は1964年大会以来56年ぶり2度目の開催となるが、当時は第2次大戦から20年足らずで日本を国際社会に再度印象付ける大会となった。また。2008年の北京大会、2018年の昌平(韓国)冬季大会に加え、今回の東京開催決定でアジアが2020年に向け、五輪ムーブメントの中心になろう。

東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会の水野正人副理事長兼専務理事は「このような不確実な時代にわれわれは確実に五輪を開催できる」と述べた。

IOC総会での1回目の投票で東京は決定に必要な過半数に達しなかったものの42票でトップ。マドリードとイスタンブールがともに26票で並んだ。この2都市で再び投票を行った結果イスタンブールが49票、マドリードが45票となり、マドリードが落選。イスタンブールとの最終投票の結果、東京が60票、イスタンブールの36票を大きくリードして2020年夏季五輪開催地に決まった。

投票後、総会会場からホールに出てきたIOCメンバーらは、IOCがリスクを取ることよりも賢明で安全な選択を行ったと説明した。

IOC評価委員会のクレイグ・リーディー委員長は「確実性は重要なファクターだった」と話した。同委員長は、安倍晋三首相が招致プレゼンテーションで、福島第1原発で続いている問題に対し対策を講じている点を評価。「首相は大きな問題に対処している」と述べた。同委員長は、スペイン経済を巡る懸念がマドリードの五輪招致に影響したと指摘。「経済は大きなファクターだったと思う」と述べた。

総会会場を去る安倍首相は、東京の開催が決まったうれしさを日本国民と分かち合えることは非常に幸せだと述べた。

IOCメンバーによると、投票では、ほぼ安全が確保された地域を選ぶか、世界有数の安全な大都市を選ぶか、シリアと国境を接し中東紛争とあまりに近いところにある国を選ぶかの選択となった。

IOCメンバーのジェームズ・トムキンス氏(オーストラリアの元ボート選手)は「それ(治安問題)についての議論があった」と語る。

イスタンブール五輪招致委員会のハッサン・アラット委員長は投票結果について「これは競争であり、その結果を尊重しなければならない」と述べ、中東地域の政治的混乱がイスタンブール誘致に影響したかについて言及を避けた。

トルコのエルドアン首相もブエノスアイレスで同行記者団に対し、トルコはIOCの決定を尊重すると指摘。その上で「開催地が一度五輪を開催した国になったことが唯一の心残りだ。イスタンブールは、多くの文化と文明を集合させ、アジアと欧州を結ぶような五輪開催都市になるはずだった」と述べた。同首相は将来も五輪誘致活動を続けるという。

東京では8日午前5時過ぎに東京開催決定のニュースが伝わり、都内のパブリックビューイング会場では歓声が沸き起こった。64年東京大会で女子バレーボールが優勝し、日本中を沸かせる舞台となった体育館には約2000人が集まり、IOC総会の投票結果を待った。 東京が圧倒的に有利とみられていたが、一部では今回の東京開催決定はやはり意外だったとの見方もある。同体育館に来ていた32歳のサラリーマンの男性は「福島原発の事故があり、東京は望み薄だと思っていた」と話した。

東京は安全な大会を旗印に誘致活動を展開した。他の国と違い日本国内には目立った、組織的な反対はなく、実際に東京開催を望む声が広がっていた。これは、国内に誘致に懐疑的な見方が広がった2016年大会招致の時とは対照的だった。2009年に実施された五輪招致に関する世論調査では支持率は50%をやや上回る程度だったが、最近の調査では90%を超えていた。

五輪開催を望む声が増えたのは様々な要因が考えられる。2011年の大震災・津波・原発事故の3重苦から日本が復興を目指す決意を固めたことなど背景にある。人気のある新首相の安倍氏が個人的に土壇場まで五輪誘致を支援したが、2009年当時の政府は五輪誘致には口出ししない姿勢を取った。

他の開催国候補同様、日本政府の財政状況は悪い。公的債務がGDPの2倍以上あり、対GDP比は先進国では最大だ。しかし、公的債務はほぼ国内で保有され、国債市場は安定しているほか、金利も低く資金調達が困難になる兆候はない。

今回の誘致活動で東京はすでに54億ドルの大会開催準備金を確保しており、大会運営の財政も安定していると強調した。東京大会の総予算は74億ドルになる見込みだが、2008年の北京大会、2012年のロンドン大会を下回り、近年の五輪では有数の低予算になる。

東京の五輪誘致に影を落したのは、政府が対応に乗り出した福島第1原発事故問題だ。ここ最近では、海外メディアが目立って報道している大量の汚染水漏出問題が表面化。これに対し、安倍首相は最後の誘致演説でIOCメンバーに対し、大きな懸念はないと直接訴え説得したようだ。首相は「状況はコントロールされている。決して東京にダメージを与えることを許さない」と述べた。

来年2月のソチ冬季五輪準備の遅れや2016年リオデジャネイロ大会の準備などの対応に追われているIOCには、東京大会開催決定で一息付ける時間が与えられる。

IOCのジャック・ロゲ会長は東京に決まったことについて、誘致内容の質が高かったほか、4年間前のプロセスを見直した誘致チームの経験によるものだと指摘した。同会長は「東京は自身をそつがない能力を持つと表現した。外科医の私にってそれは訴えるものがある」と述べた。

「われわれは安全策を取った」と語るのはIOCメンバーのジョン・コーツ氏(オーストラリア)。同氏によると、東京には投票までにアジア・オセアニアから強い支持が集まったほか、マドリードとイスタンブールでの開催を支持していなかった可能性のある欧州の国からの支持も集めた。これらの2都市のいずれかに決まれば、2024年大会誘致に名乗りを上げる可能性のあるパリやローマなどが不利になるためだ。「東京は安全で治安が良好な都市だ。世界第3位の経済大国で開催すれば、IOCにとっても商業的にも有利だ」(コーツ氏)という。

東京開催は、2014―2020年まで五輪の米国放映権を40億ドルで獲得した米NBCにとって、1つの課題になる。2018年昌平(韓国)冬季大会と2020年東京大会と2大会連続で13―14時間の時差に対応する必要があるためだ。NBCスポーツのマーク・ラザラス会長は「これらの地域での放送は問題がない。北京大会でも非常にうまく行った」と述べた。

東京の勝利は予想外ではなかったが、マドリードが最終投票に残らなかったことは予想外だった。IOCメンバーであるモナコのアルベール王子も、スペインの経済的苦境があまりに大きな障害となったが、イスタンブールとの再投票でマドリードが敗退したことには驚いた、と述べた。イスタンブールでは最終投票で東京に太刀打ちできないと見方が多かったためだ。最終投票でイスタンブールは10票しか積み増せなかった。

アルベール王子は「一部の欧州国のメンバーはより長期的な戦略をとった可能性がある」と述べ、他の欧州国が2024年大会開催を視野に入れて、イスタンブール支持に回った可能性指摘した。

米国も2024年大会誘致を検討している。米国のIOCメンバーであるアニタ・デフランツ氏は「米国は非常に有望だが、他の強豪国と争うこことになる」と述べた。

ウォール・ストリート・ジャーナルより

その他の関連記事

 その他カテゴリの最新情報一覧を見る