Swim-tv

水泳の総合情報サイト! ニュースからショップまで、水泳に関する情報が満載!

定番チャンネル

番組表



定番ちゃんねる あなたは?どっちの?スイマーショー

第17弾

練習メニュー対決!

  • 100m×120本
    (1分20秒サークル)
  • 50m×6本 5分サークル
    (ベスト+0.5秒落ち)

「第17弾どっちにスイマーしょう!」
お題はどうせするならどっちの練習?対決です。

100m×120本 1分20秒サークル
でました。地獄への第一歩・・・・・。
制限タイムもフォームもなにも関係ありません。ただただ本数をこなすのみです。
肉体的に疲れるのは当然の事ですが、本数が多い為精神的にもかなりきます。
時間にして2時間40分、休みなしです。
最後の方はサークルオーバーして、オープンウォーター状態!なんて事も・・・・・。

50m×6本 5分サークル(ベスト+0.5秒落ち)
一瞬「楽かな??」とも思いますが、制限タイムがあるんですねぇ・・・・・。
ヘタするとエンドレスパターンです。
6本一気に勝負かけるか、10本行くつもりで途中何本かサボるか、作戦はいろいろです。
しかし、6本という本数が曲者です。
制限タイムを3本程切ったところで、精神的にやられてしまう恐れもあります。

どっちの練習もしたくないですね!でも、選んでください!!(笑)

どっちか?また意見聞かせて下さい。メール下さい。よろしくお願い致します。

あなたはどっちを選びます?

  • 100m×120本
    (1分20秒サークル)
  • 50m×6本 5分サークル
    (ベスト+0.5秒落ち)


第16弾

世界水泳で対決2!

  • 北島 康介
  • 今村 元気

「第16弾どっちにスイマーしょう!」
お題は北島 康介選手 vs 今村 元気選手です。

北島 康介選手

1982年9月22日生まれ 東京都出身
  
177cm 71kg  日本コカ・コーラ所属
自己ベスト
100m平泳ぎ 59.78(2003年 世界選手権)

200m平泳ぎ 2:09.42(2003年 世界選手権)

言わずと知れたアテネオリンピック100m・200m平泳ぎ金メダリスト。
 
しかし2005年は不調にあえぎ、200m平泳ぎで日本選手権3位。   同種目での世界選手権出場を逃す。
しかも2005年6月に行われた、 ミッションエホビ国際大会では、200mのみならず、100mでも今村選手に 敗れるという波乱も。

 

しかし本番に強い北島選手、世界選手権では持ち前の実力を発揮し我々を喜ばせてくれることでしょう!

今村 元気選手

1982年3月17日生まれ 千葉県出身
  
173cm 66kg  ムラサキスポーツ所属
自己ベスト
100m平泳ぎ 1:01:55(2005年 日本選手権)
200m平泳ぎ 2:11:70(2005年 日本選手権)

アテネオリンピック200m平泳ぎ代表(11位)
これまでは北島選手の影に隠れてしまい、あまり目立つ存在ではなかったものの、 2005年日本選手権で北島選手を破り
、一躍注目選手に。 また、ミッションエホビ国際大会でも北島選手を破り、実力が本物であることを 証明してみせた。
ベストタイムは北島選手に及ばないものの、世界選手権ではなにかやってくれそう。 今村選手の今後の活躍に期待しましょう!

2005年世界選手権平泳ぎ代表の2選手。 応援するならどっち?!

北島 康介
「どっちメール」の結果は…
68票
今村 元気
「どっちメール」の結果は…
46票
第15弾

世界水泳で対決!

  • 森田 智己
  • アーロン ピアソル

「第15弾どっちにスイマーしょう!」
お題は森田 智己選手 vs アーロン ピアソル選手です。

森田 智己選手

50m 100m 200mと日本記録をもつ森田智己。

先日の日本選手権では50m100mと優勝し世界選手権出場を獲得している。
アテネ五輪では100mで銅メダルを獲得しており、今回の世界水泳ではメダルを狙うのではなく、一番輝いているメダルを狙うと豪語している。

アーロン ピアソル選手

100m、200mと世界新記録を持っている選手。

アテネ五輪では3つの金メダルを獲得している、スペシャリスト。
世界水泳でももちろん金メダルしか見えていないはず!!!

世界水泳ではどちらが勝つと思いますか?

森田 智己
「どっちメール」の結果は…
25票
アーロン ピアソル
「どっちメール」の結果は…
31票
第14弾

種目対決!

  • 1500m自由形
  • 400m個人メドレー

「第14弾どっちにスイマーしょう!」
お題は世界の代表チーム対決です。

「1500自由形」

1500自由形は皆さんもご存知のように競泳種目の中で最も距離の長い 種目です。
もちろん時間も長くなりますから大変な持久力が必要のいなってきます。
でも考えてみますと、例えば25mにつき0.1秒速くなると全体でなんと 6秒もタイムが縮まってしまうのです。

驚きですね!!

長い時間を泳ぐリスクはありますが別ではなんか自信がつきやすい種目 かもしれませんね!

「400個人メドレー」

400m個人メドレーはご存知のように4種目を100mづつ泳ぐ種目です。
一言で言うとこれはかなりキツイと思います。 何故かと言いますと、まず4種目を泳がなければ為らない事やそれに 伴い、不得意の種目にも挑戦しなければならない事ですね!
でも考えてみますと4種目を泳ぐという事でかなり最初は精神的に楽な 面もあるかもしれませんね!
あと得意な分野では本領を発揮できるの ここも捨てがたいところではありますね!

1500m自由形
「どっちメール」の結果は…
26票
400m個人メドレー
「どっちメール」の結果は…
34票
第13弾

プール対決!2

  • レインボーマスターズ
    (名古屋)
  • マスターズチャンピオンシップ
    (大阪)

「第13弾どっちにスイマーしょう!」
お題は今年の秋、しかも同時期に開催されるマスターズ大会 対決です。

【レインボーマスターズ】

毎年名古屋で開催され、マスターズ選手には人気の高い大会です。 3日間の日程で行われる大会で、毎年多くのマスターズ選手が全国から参加しております。この大会の特徴は、まず、公認大会であること!!公認大会ですので、マスターズの世界記録や日本記録を狙っている方にはぴったりの大会です。また、タイムを気にせず泳ぎを楽しんでおられる選手も多く、アットホームな大会ではないでしょうか。

しかし、マスターズ大会はタイムレースのため、自分の種目が終わるとすぐに帰ってしまう方も多く、大会全体の盛り上がりには少し欠けるところがあり、過去、競泳選手として活躍してきた多くの方には何か物足らない大会といっても過言ではありません。
ですが、幅広い年齢層の方から親しまれてきた大会ですので、マスターズ選手としては、毎年恒例参加大会になっているのではないでしょうか!

【マスターズチャンピオンシップ】

今年の秋が、第1回の記念大会です。
今までのマスターズ大会では、予選のみのタイムレースが主流となっております。過去にバリバリやってきた競泳選手からみると、今のマスターズ大会では何か物足らないと感じることが多いのか、もっと盛り上がる大会がないのか!との声をここ最近非常に多く耳にします。
そこで!SWIM-TVは企画しました~。
平成17年9月25日(日)、大阪のなみはやドームで行われます「マスターズチャンピオンシップ」です!!

今までのマスターズ大会には無かった、決勝や団体戦等、現役時代を思い出させる大会を行います。あの頃の、友人、思い出、感動、涙・・・そしてあの頃の体型?懐かしく感じる方が多いと思います。この大会は同窓会気分で参加できる大会となっております。
皆さんも是非大会にご参加ください。尚、今大会は第1回の記念大会です。チーム優勝、MVP選手、大会記録保持者、ランキング上位目指して奮ってご参加ください。ひと味もふた味もちがうマスターズ大会に参加してみませんか~!!

さぁ皆さんは、どっちの大会を選びますか!

レインボーマスターズ
(名古屋)

「どっちメール」の結果は…
43票
マスターズチャンピオンシップ
(大阪)

「どっちメール」の結果は…
142票
第12弾

プール対決!

  • 短水路
    (ショートコース)
  • 長水路
    (ロングコース)

「第12弾どっちにスイマーしょう!」
お題は世界の代表チーム対決です。

【短水路】

25Mプールのことを言う。 長水路に比べてターンの分短水路の方が速いタイムになる。 ちなみに世界記録を比べてみると、 短水路世界新  Ian Crocker 0:46.25 世界新記録   Pieter van den Hoogenband 0:47.84 ターンが得意な人は短水路が大好きだ。 英語では短水路をショートコースと呼ぶ。

【長水路】

50Mプールのことをいう。 オリンピックや世界水泳、日本選手権など、主要な大会は長水路で行われる。 世界記録や日本記録などと表記されているのは長水路でだした記録のこと。 短水路で出した記録は短水路記録と表記される。 ちなみに私は長水路が好きです。後半に強い選手は長水路が好きなのではないで しょうか? トップ選手の中にも短水路が苦手という選手がいるそうです。

最近では冬に行われるW杯、短水路世界選手権、日本短水路選手権のように短水路で の大会も増えてきている。 さて、皆さんはどっちのプールがお好きですか?

短水路
「どっちメール」の結果は…
76票
長水路
「どっちメール」の結果は…
59票
第11弾

スタート対決!

  • クラウチングスタート
  • グラブスタート

「第11弾どっちにスイマーしょう!」
お題はスタート対決です。

クラウチングスタート

スタート台に片足のみをかけるスタート方法です。 両手でスタート台前方を掴み体重を後方にかけ、
スタートの合図とともに 腕の力で体重を前方に移動させながらスタート台にかけた足で飛びだします。
クラウチングスタートは入水角度が比較的浅く、入水時のスピードをそこなうことなく次動作に移ること
ができます。
クラウチングスタートを使う有名な選手としては、イアン・ソープ選手や 北島康介選手、奥村幸大選手などです。

グラブスタート

スタート台に両足をかけるスタート方法です。 両手でスタート台の前方、もしくは側面を掴み(グラブし、)
体重を前方にかけ、 スタートの合図で両足の力でスタート台を蹴って飛び込みます。 両足の力で飛ぶため、
クラウチングスタートに比べ高く、遠くに飛ぶことができます。
グラブスタートを使う有名な選手としては、20世紀最速のスイマー、マット・ビオンディ選手や山本貴司選手、
松田丈志選手などです。

クラウチングスタート
「どっちメール」の結果は…
93票
グラブスタート
「どっちメール」の結果は…
295票
第10弾

試合、練習に持って行くのはどっち?!

  • リュック
  • ショルダー

「第10弾どっちにスイマーしょう!」
お題は練習・試合に持っていくのはどっち?対決です。

リュック

最近良く見かける中の一つに選手たちが持つ鞄でリュックが目立ちます。
たしかに両手があくのでとても便利ですね! ですが難点もあります。
それは1回1回物を出すときにリュックを背中から 外さないといけないことです。
この点をもっと改良していただけたらもっとリュックの良さが出てくるのでは ないかなと思います。
周りから見た感じではリュックのほうがオシャレな感じがしますよね!

ショルダー

最近ではあまり見なくなりましたがまだまだ健在です。
某メーカーから出ているショルダーは本当に便利に出来ています。
鞄の入れ口はダブルのチャックになっていて本当に出し入れするのに便利になっていますし、
ポケットも沢山ついていていっぱい物が入ります。
でも難点は片方の腕がふさっがてしまうのですこし動きにくいところですね!
もう一つは片方の腕にばかり重みがかかるのですごく肩がつらくなってきていまいます。

両方とも良い所と悪いところがありますがみなさんの便利さどっちですか?

リュック
「どっちメール」の結果は…
76票
ショルダー
「どっちメール」の結果は…
98票
第9弾

練習種目対決

  • キック練習
  • プル練習

「第9弾どっちにスイマーしょう!」
お題はあなたはどっちの練習が好き?対決です。

キック好き!のKさん

どんな種目においても、キックは非常に大切であり、スピードを上げるには欠かせない 練習です。
キックが打てない、または嫌いでは、リズムも上がらず、キック持久力もつかずレースには不向きな泳ぎになると思いますので 、キックはとても重要な練習です。 よく言いますよね~キックが出来ないと姿勢保持が出来ないよ!
浮きがみられないよ! などと・・・。
世界のスーパースター選手のキックは怪物ですよ!まるでボートのスクリューみたいに強いキックを打っています。
後ろに居たら溺れますよ~ やはり、キック練習でしょう!!

プル好き!のPさん

プルは何と行っても水のキャッチが上手くなったり、パワーもつきますよね。
水をかくことが推進力に大きく左右しますので、プル練習は絶対的です。
普段から練習している時、何をかきますか?「水」ですよね。「水」は生き物ですから、
上手くかけないと手に引っかかってきませんし、力強いかきができませんよね。
よくパドルを使った練習をしていると思いますが、負荷をかけることによって強いパワーを 身に付ける、
また、水を上手くつかむ。 プル好きの選手の方が多いと思いますよ~ 。
やっぱり、プル練習でしょう!!

キック練習
「どっちメール」の結果は…
154票
プル練習
「どっちメール」の結果は…
133票
第8弾

あなたはどっち派?!

  • メッシュキャップ
  • シリコンキャップ

「第8弾どっちにスイマーしょう!」
お題はキャップ対決です。

メッシュキャップ

現在一流選手が沢山このメッシュキャップを被って 試合に出ているすぐれもの。
練習時に良く使うので、練習時の感覚のまま試合に挑める。
色も豊富で、12色はある。 抵抗のことを考えると、絶対だめな一品だ。
しかし、要望は高い。 なぜだろう? プリントや柄も沢山あり、水泳人にはかかせないアイテムのひとつ。

シリコンキャップ

昔ほどの人気はないが、近頃、ミズノからVキャップをいう 優れもののキャップが登場。
北島選手もこれを被り、金メダル獲得。
これからは、段々シリコンやVキャップが主流になるのは間違いない。
しかし、練習時には不向きで頭が蒸れる。 これが、ネックです。

さあ、皆さんは、どっちのキャップを投票しますか?
両刀遣いBより

メッシュキャップ
「どっちメール」の結果は…
211票
シリコンキャップ
「どっちメール」の結果は…
173票