川柳とは・・・・・
五・七・五の音を持つ日本特有の 詩の一つで、世界で一番短い定型詩のひとつです。 歴史は古く江戸時代、俳諧師の柄井川柳が 「誹風柳多留」を撰集して盛んになったといわれています。 な〜んて難しい話はさておき、ようは五・七・五で詠んでいただくだけです。 俳句のように季語・切れ字等の制約が全くありませんので、どなたでも投稿して下さい。 しかし、SWIM−TVは水泳の総合サイトという立場上、水泳に関する川柳にしていただければ幸いです。 練習中・試合会場で・チームメイトとの会話の中で・・・・・などなど、 「あー、それわかる!!」や「なるほどねー!!」と思うことはありませんか? みんなが共感できる事、気づかなかった事、ドンドン川柳にして投稿してください! お待ちいたしております!!
投稿メールはここをクリックしてね!